七社合同夏の大祭

ここひと月ほど
ここが私の厄年か?と思えるほどに
がたがただった体調でしたが

ほぼほぼ復調
!(^^)!


ようやくすっきりとした朝を迎えられるようになりました


去年の盲腸に続いて
今年はまさかの熱中症で隠岐病院にお泊りコース

いわゆる屋内熱中症でした


体調がすぐれず寝て過ごした梅雨末期から夏のはじめ
湿度はそのままに、気温は夏のそれに…

窓からは風が入ってきていたので
全く暑さは苦にならず
それどころか
足先や腕は妙に冷えて布団は離せない…


不幸にも熱中症で命を落とされたお年寄りに多い
暑さが分からなくなるという、あれ。
熱中症あるあるです

それがよもや私の身に起ころうとは
(;’∀’)


とほほな夏の始まりでした


とにかく…
声を大にして言いたい

暑さをナメてはいけません
(; ・`д・´)


水分と休養をしっかり採って、元気に夏を楽しみましょう
…麦酒じゃないよ…









七社合同夏の大祭

連日の真夏日
隠岐の島も30度を優に超えるそんな暑さの中
西町港町の夏の風物詩、七社合同夏の大祭が執り行われました

…七社合同夏の大祭…
西町・港町にある七社により行われる夏のお祭り
…熊野神社・大川神社・東山神社・松尾神社・御崎神社・国府尾神社・水祖神社…
例祭は7月26日。
宿と呼ばれる当番社を七社が交代で務めます
1年おきの表祭りの年には
各社の神様をお神輿に載せ御旅を出して

その宿神社までお連れするのです




今年は本祭りの年
例年ならば御旅が出るのですが
コロナの影響で今年は規模を縮小

各社から宿となる神社までの御分霊のみが行われる形となりました


・・・・・

例祭前夜

我らが上八尾地区
東山神社の神様にお神輿にお乗り頂いて、いざ!!

向かうは今年の宿(当番神社)、水祖神社
島では「天神さん」として親しまれている神社です
…我が子たちもここで遊んで大きくなった!!…


楽隊の曲に合わせて進む裃姿の人々
神様に失礼のないように
お神輿をしずしずと運ぶさまは
さながら時代絵巻のよう…

楽隊の曲が聞こえると
家々からは地区の方たちが出てこられ神様をお見送り…

進むお神輿にお賽銭をお供えし
この1年の暮らしの平安を祈ります
ちょっとブレブレ
(;’∀’)

楽隊の子ども達もこの暑さの中がんばってますね


・・・・・・

翌26日は神様にここまでお戻りいただくための行事があります


朝神社に集合し行列再結成

先払いを先頭に水祖神社へ向かいます

おや
行列の先頭には見覚えのあるあの方が…

茶輪拠屋ブログ
お祭り1日目
お祭り2日目

こちらのblogは参加者目線でのお祭りの様子がよくわかります
是非ご覧ください

水祖神社に到着


宿(当番社)には冷たい飲み物などが用意されています

各神社から集まってきた氏子さん達は
神事が終わるまでしばしの休憩です

浦安の舞もあるのですね

神事が終われば
また神様にお神輿にお乗りいただき
東山神社まで…

ブンテン前はちょうど行列の通り道

偶然居合わせたブンテンのお客様も
厳かに進む御分霊の列に大興奮でした
(^^♪


隠岐も30度越えの暑さの中
神様も、地区の皆様も、ほんとうにお疲れ様でした

この一年
この界隈の平穏をどうぞお守りください


おまけのはなし

このお祭りが近づくと
着物は大丈夫だったっけ!?とあたふたします

足袋ははけるか
着物は傷んでないか
裃はどうか

そして
着付けをまたお願いせねば…と。



今年も親戚のKさんにお願いして着せてもらった店長さん

毎年、来年こそは私が…と思いながら
早…10年以上が経過

今度こそは本気を見せよう!と、とりあえず動画を撮影しました
(;’∀’)
…ホンキ??…




そういえば
お隣の地区では着付け部隊を結成
自宅では着付けができない若い人たちの着付けを
請け負ってくださるのだとか

着物をそろえるのもなかなか大変なので
地区で貸し出しができる裃一式も用意されていると聞きました

高齢化と人口減少
こうしたお祭りごとにもその波は確実に押し寄せています

昔は男子だけだった楽隊にも
女子の姿が見られるようになりましたしね



伝える側も
それを引き継ぐ側も
それぞれに考えていかねばならない時なのでしょう


さて
私は着付けをがんばります



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です