「あさとしょ」で朝活♪

隠岐の島町図書館の「よるとしょ」、ご存じですか?

図書館の閉館時刻がいつもよりすこ~し遅めとなる日で
この日だけのイベントも重ねて行われたりしているようです

通常の時間帯ではなかなか時間がとれないという方はもちろん
イベント感が楽しめていい、という方もいらっしゃって
なかなかに好評を得ている取組みなのだそう

夜の図書館、だから、「よるとしょ」
(^^♪

さて
その「よるとしょ」に続きまして
昨日は「あさとしょ」が開催されました

もちろん
朝の図書館、だから、「あさとしょ」


いつもより、ちょっと早めの開館♪

ラジオ体操ではじまる朝の図書館は
司書さんオススメの本を試し読みできる「味見図書」なるコーナーや
地域の「おいしいもの」の販売もあって
なかなかにおもしろそう♪

なにより…
我が家は最近図書館に行けてないよね~…ということで
Let’s go 図書館♪ Let’s 朝活♪ 

石州瓦で吹かれたなだらなか勾配の屋根に
ステンドグラスの飾り窓
大きく開かれた開放的な出入り口にはアーチが設けられ
親しみの持てる美しい建物です

司書さん達の取り組みもすばらしく
蔵書はもちろんのこと

展示や開催されている企画展も魅力的です

島根にはいい図書館がたくさんありますが
隠岐の島町図書館もそのひとつ



「あさとしょ」で朝活♪

この日の「あさとしょ」は
朝8:00のラジオ体操からスタート♪(だった、らしい)

私たちはちょっとゆっくり目に出発したので
ラジオ体操には間に合わず…

お楽しみの「軽食販売」は9時からということで
久しぶりに館内をのんびり探検♪
ズラリと並ぶ本の世界と本との出会いを堪能しました


私たちが到着した時点で
館内には、朝活中らしきいろんな世代の方々が…


夏休みの宿題かな?それとも受験勉強かな?
机に向かっている学生さんが数人
カートを押して本を探している女性や
絵本コーナーで本を読む子
窓際の席でゆったりと新聞を読んでいるT先生も発見♪


いつもの静寂の世界を思うと
この日はボリューム小さ目ながらささやき声があっちこっちで…

それもまたいいBMとして耳に届きます


隠岐堂がお店をしめてしまってから
雑誌を手に取って選ぶことが無くなったな~と言っていた店長さんは
雑誌のコーナーでいい雑誌を発見したらしく、熟読♪


あの雑誌コーナーも秀逸ですよね
私のお気に入りは窓際の席
ここでなら館内で購入した飲み物を飲みながらもOK♪

私はあてもなくぶらぶらと♪
そうそう、こうして、ぶらぶらしながら
背表紙と題名を眺めながら歩くのが好きだったんだとふと思う

目に飛び込んできた本を手にとって
ペラペラとめくりながら
あ…やっぱりこれおもしろそう!と思った時の
あのわくわくする感じ

偶然の、本との出会い

これは本屋や図書館ならではのもの…
某書籍販売サイトでは味わえない喜びです



「ぶらとしょ」しているうちに、隠岐関係の書架に到達♪

雑誌や書籍、個人が集めた資料も含め
たくさんの『隠岐つながり』の本や資料が並んでいます


その中に懐かしいものを発見♪

初めてお勤めした小学校でお世話になった
河内校長先生のお名前♪

島前の作文集「あらなみ」を
データ化されたものを提供されたものが
ここで読めますよ~というお知らせです

島前ご出身の方
ご自分が書いた作文に出会えるかも!?

そうこうしているうちに
ブンテンの開店時間が気になる時間になってきました

残された時間はわずか!!
ということで
隠岐関連の資料の中の1つを手に取って
私はここでのんびりと朝読書と決め込むことに

大きな窓の向こうには植え込みの木々の緑が涼やかに…

木の切り株をつかった造形物も
いい雰囲気でした



ソファに沈み込むようにして
しばし、「隠岐の河童伝説」の世界に没頭


数年前に某大学の学生さんが
卒業論文で「カッパ伝説」についてまとめたこの資料
実はブンテンにもあったりします

これをまとめた学生さんには、お会いしたこともあるのです

この学生さんのことも久しぶりに思い出して懐かしかったし
かつてお勤めしたいくつかの学校の校区にも
必ずと言っていいほど残っていた河童伝説…
その、隠岐各地のカッパ伝説にも、久しぶりに触れました
(口話系でまとめてあるのでかなり身近に感じられるのです)

カッパがほんとにいるのかいないのか
それは分からないけれど
古来、隠岐の人々の心の中に
親しみを持てるナニモノか、として
棲みついていることは、確か。


いろんな懐かしさに前のめって、読みました


そうこうしているうちに
ブンテン的タイムリミットが近づいた…


いい具合に、軽食販売も始まったので
『隠岐でもうたい隊』隊員が販売するどんぐり飴と
秀月堂さんの「冷やしわらび餅」をゲットして退散♪



「あさとしょ」のおかげで味わえた
ひさしぶりの図書館タイムはこれにて終了

こうしたイベントがあることで
図書館がちょっと身近に感じられる方もいらっしゃることでしょう
私たちのように久しぶりに訪れたという方もいらっしゃるはず…

いい取り組みだなと思いました




木村屋パンの販売もあった!!

この日は、お昼から木村屋パンさんの販売もありました
私は残念ながら仕事で断念しましたが
なんとなんと
ものの15分ほどで完売してしまったほどの大盛況だったのだそう!!

ニシマチにある木村屋さん
昭和の佇まいが残る工房で
日々、おいしいパンをせっせと焼いておられます

レトロなパッケージが人気の、昔ながらのおいしいパンに加え
最近はいろいろにメニュー開発が進んでいる模様

こうしたイベントの時には
常時販売のパンに加えてめずらしいパンも登場します

ニシマチに新たな店舗も構えられる予定ですよ
楽しみですね♪

インスタグラムで情報発信中
フォローしておいしいパン情報をぜひ♪
▼▼▼▼▼
木村屋パン Instagram

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です