この時分のお楽しみのひとつ、梅仕事。
自宅用には「梅酒」一択の我が家ですが
カフェスペースができて以来
いい梅が手に入るとその多くは梅シロップづくりに使っています
周りに梅の木を持っていらっしゃる方は多いから
毎年梅には不自由しないのだけれど
今年は、ず~~っと気になり続けていた
\タンゴくんの「蘇婆訶梅」/を使ってみることに♪
出荷作業で連日忙しいだろうタンゴくんに
無理を言ってお願いし、送って頂いた蘇婆訶梅は
梅特有の爽やかな香りとともにブンテンにやってきました♪
届いた梅はピカピカで、ハリハリのコロンコロン♪
痛みも傷もほとんどない、その実の状態は感動もの!
崎で実るこの梅は、完全なる自然栽培。
もちろん無農薬です
無農薬だと虫食いになりがちなのに
病害虫の被害を避け、できるだけいい実りとなるように
日々手作業で管理・選定をされるのだそう
収穫作業ももちろん人力!
収穫後はひとつひとつ人の手と目で実の状態をチェックしてランク付け。
その後大きさごとに分類し
地元の商店などに出荷されるということです
この日はビールイベントの翌日。
なんだか疲れが残っていて
鉛でもつめこまれたか?と思うくらいに
ちょっと重たい体だったのだけれど
この梅の香りのおかげで一気に復活!!
せっせと洗ってヘタをとり
その日のうちにすべて梅酒びんに漬け込みました
見てこの梅♪
この写真を見ているだけで
あの日感じた梅の香りがふわりと漂ってくるような気がします
完成までは3週間ほど…
毎朝毎晩
「おいしくなあれ、おいしくなあれ」と唱えつつ
せっせと瓶をゆすることにいたします
!(^^)!
…その図を想像するとちょっとコワイね…
蘇婆訶梅のリーフレット
タンゴ君が送ってくれた梅の実には
すてきなリーフレットが添えられていました
このデザインにピンときた方
いらっしゃるんじゃないかな~!?
崎みかんのリーフレットと同じスタイルでつくられたこのリーフレット。
制作者は、海士在住のデザイナー、南さんです
「蘇婆訶梅」の背景にあるものが実にわかりやすくまとめられ
その魅力がきちんと伝わるようにプロデュースされている…
さすがです
リーフレットを読むうちに
そわか梅の梅シロップの完成がますます楽しみになってきました♪
おまけフォト
この数日
ブンテンにやってきたかわいいもの、おいしいもの達を
ちらりとご紹介♪