隠岐暮らし2年生のアートなトシキくんが
ふらりとお茶しにきてくれました
クスブルハウスとの出会いがきっかけで
隠岐に移住してきたトシキくん。
高身長だしイケメンだし
一見強面のモデルさん風でありながら
話すととってもお茶目さんです
(^^♪
移住前からアーテイストとして活動し
色と線を生かした独特の作風で
素敵な作品を作り出してきた彼ですが
なんと、この日は「漁師としてがんばります」宣言を…

トシキくんが描いてくれた作品です
もともと大の釣り好きだったというトシキ君。
ここで暮らすうちに
仕事としての絵描きはしばしおやすみし
これから漁師生活を充実させたいと思ったのだそう
船舶免許もとった!
船もゲットした!
あとは漁師としての腕をあげるべく精進あるのみ!
と…
そんな話をしているところに
ふらりとお買い物にきてくださったご夫婦のお客様。
ご旅行かと思いきや
隠岐への移住も、仕事も、すでに決めていて
今回は家探しの旅なのだということでした。
聞けば、お仕事は漁師さん‼
某船団に入ることも決まっているらしい♪
…新米漁師のトシキくん在店中に、なんとタイムリー!…
この状況
否が応でも、移住&漁師トークで
盛り上がるヤツですよね
(^^♪
それだけでも奇跡のような偶然なのに
この日はさらに、奇跡の追加が発生。
このタイミングで
某船団の先輩漁師さんがお店にやってきてくれたのです
彼は地元の青年ですが
数年前に転職して漁師さんになった経緯あり。
…転職漁師(予備軍含む)3人揃った‼…
2人目までは偶然だけど
3人一緒になるなんてこれはもう、必然。
神様が仕組んだに違いないと思うほどのタイミング
笑
高齢化と人口減少
気候変動や環境汚染などの影響で
漁業の現場も難しい局面に立っていることは想像に難くない
人手不足も深刻と聞きます
そんな中
漁師としてがんばる若者や
漁師になりたいと島にやってきてくれる青年に
こうして次々出会えるなんて
なんともいえず頼もしく嬉しいできごとでした

ビニル袋から氷水にイワシを放って
その色に驚きました
新鮮なイワシの背の色は
蒼というのか、群青というのか
夏の海を思わせる、澄み切った青‼
さっきまでその海を泳いでいた、その証のような色でした
写真を撮ろうとカメラを探し
ばたばたしていたその間に
蒼の色はどんどん消えてゆき
よく見知ったイワシ色となりました
というわけで…
総じて今日は \漁師さんの日/♪
そんな昼下がりのブンテンとなりました
!(^^)!
そういえばこの日…
\悲願の隠岐再赴任/ を果たしたF氏も登場~♪
彼の釣り好き(技術と知識)は知る人ぞ知る…
本職はいったい?と聞きたくなるくらいなのです
~現在島暮らし中の我がいとこRもまちがいなく、同じタイプ~
そして
釣りはもちろんのこと
いろんな人と関わりながら
ここでの暮らしを楽しんでいらっしゃったからこそ
隠岐再赴任を熱望してくれたに違いない
満を持しての隠岐再赴任。
任期いっぱい、隠岐の海と島暮らしを満喫されることでしょう
おかえりなさいF氏!
そして…
次に続くことを待ってますよ~Y氏
笑
おまけフォト
絶賛のモフモフ中♪

久しぶりにシャンプーしてもらったテンテン
おしりのまわりの毛もきれいにカットしてもらい
ふわっふわの、もっふもふ♪
今ならいい香りがしますよ
( ´艸`)

テンテンがいつもお世話になっているペットサロンcocoroさん。
とっても優しく動物愛にあふれるトリマーさんなので
最初はサロンに行くのを尻込みしていたテンテンも
今や、喜んでドアをくぐります♪
ペットサロンcocoro Instagram
●ペットホテルもトリミングも完全予約制です
●7月ごろより産休に入られる予定だそうです