黄色く色づく木々が多い隠岐の島ですが
島のいくつかの紅葉スポット(赤多めで楽しめる!!)も
例年より少し遅めの紅葉を楽しめるようになってきました

そろそろ見頃かな~という感じ…
枯れ葉色のテンテンはすっかり紛れてしまってますな
blogより『11月25日はビールを呑む日!!のこと』
買物がてらに通りかかった八尾川沿いの桜の木々も
この時期ならではのグラデーションで
川岸を彩り、道行く人々の目を楽しませてくれています

若き棟梁が言っていました
八尾川沿いを歩くと、その言葉をいつも思い出します

初夏の頃には、地区の方が川を渡すようにして飾るいくつものこいのぼりが泳ぎ
初秋になると、彼岸花がテンテンと並びます
買い物だったり
病院だったり
いつもかけぬけるように走る生活道路である八尾川沿い。
なんてことのない、島の日常の風景ですが
季節の変化を感じ大好きな景色のひとつです

桜の木々もいよいよ落葉かな…
毎朝色の変化を楽しんできた
風待ちofficeの窓の中の「ちいさな紅葉」も
もうあとわずかとなりそうです

\\11月25日はビールを呑む日!!//
なんだか窓の外で聞こえる風の音が
ゴーゴーと不気味になってきましたね
若干の不安が胸をよぎるものの…

11月25日はビールを呑む日
もちろん予定通り開催いたします♪
11月25日(土)
ゆう屋Foodは午後4時より♪
クラフトビールは午後3時より♪
チカラのたこせんも、日中は提供の予定です♪

ゆう屋Food
●おつまみプレート 1000円
~おつまみのみ、テイクアウト可能です~
その他は全て500円♪
~テイクアウトはできません~
Drink MENU
●クラフトビール 600円
●はっさくサワー 600円
●お茶・ジュース 600円
●ホットドリンクは検討中です
(珈琲・ゆず煎茶・紅茶)

チカラのたこせん 400円
お天気にもよりますが
明るい間のご提供となります♪
おやつに、おつまみに、テイクアウトももちろんOK!
「たこせんだけほしい!」という方も
ぜひふらりとどうぞ♪
寒かろうと
雪が降ろうと
麦酒はおいしいものですが
おでかけしていただくのに
せめて雪など降らなきゃいいな~と
天気予報をにらむ、11月24日…。
きっと、店内はストーブフル稼働必須ですね
おきのしましまビールはきんきんに冷やしつつ
体も心もあったまる、ゆう屋さんのホットメニューをご用意しながら
みなさまのご来場、心よりお待ちしております!!