お里が出雲の方なら懐かしい味でしょう?と
ご近所さんからおみやげを頂きました

紙の折箱をあけるとふわりと立ちのぼる春の香り…
箱の中にお行儀よく並んでいた小さな春は
平田にある和菓子店、岡本堂さんのさくら餅でした

お茶の時間まで待てずにひとつほおばったさくらもち
そのおいしさにビックリ!

桜色の皮はあんこが透けて見えそうなほど薄いのにもっちもち!
小豆の粒感が程よく残る粒あんの上品で優しい甘みと
桜の葉のしっかりめのしょっぱさ
それらが絶妙なバランスで口の中いっぱいにひろがって…
なるほど出雲でさくらも餅といえば、の、岡本堂さん
ファンが多く、午後を待たずに売り切れてしまうというのも頷けます
今年の初さくら餅
春の訪れを感じる嬉しいおみやげでした

ブログに岡本堂の桜餅のことを書きました
きっとそれを気に留めていてくださったのでしょう
わざわざに予約をして
おみやげにと求めてくださったのだそう
そのことが何よりの「おみやげ」です
ほっこりとうれしい
今年の初さくらもちでした
春の贈り物に…
ブンテンにも春の贈り物にオススメの品々が少しずつ届いています
✴︎吉や 木地雛人形
✴︎濱文様 てぬぐいと絵手ぬぐい
✴︎中川政七商店 かや生地ふきん
✴︎加島茶舗 桜緑茶
✴︎崎(海士)のてしぼりみかんジュース
✴︎マイツリー 隠岐のクロモジを使ったアロマウォーター
などなど…
まだまだこれはごく一部
本格的な春だよりが届くまでに
ぼちぼちとご紹介したいと思っております
さて
西町の下水道工事もブンテン前民家解体もひと段落ついて
西町通りも気兼ねなく往来いただけるようになりました
近くまでお出かけの折には
ぜひふらりとお立ち寄りください
駐車場についてはまだしばらくご不便をおかけします
駐車スペースが無い場合はどうぞお声がけください
駐車できる場所をご案内いたします

木の持つぬくもりがいい味わいとなっています
ちいさな木のひな人形
初節句のお祝いに…
春の記念の贈り物にも…

壁に一枚飾るだけで華やいだ空気感がうまれます

飾ってもよし
使ってもよし
プレゼントを包めばラッピングにも…

蚊帳生地ふきんや春のてぬぐいと併せて
春のプチギフトに…