昨日はほんとうに暖かいイチニチでした。
朝は少し冷え込んだんだけど
みるみる気温があがっていって、終日の小春日和。
今日は、そんなイチニチのつれづれを…

魚安さんの駐車場から愛の橋を眺めるテンテン
…おとうphoto…
川面には力を増してきた朝日
ビューポートホテルの向こうには
低く垂れこめた雲
ちょっと不思議な光景でした
全県あちこちで
この朝は濃霧と雲海が観察されたのだそう
この雲も、、、雲海と言ってもいいのか?

お昼はゆう屋さんのからあげ弁当でした
その買い物帰りの道々
数日前の晴れた日の川沿いが
紅葉でとってもキレイだったことを思い出し
ちょっとだけ回り道

鮮やかに色づいた木々が光を浴びて
あんなに華やかだった川沿いは
今日はもう枯れ葉色
自然のいとなみは待った無し。
シャッターチャンスはすでに過ぎ去っていました

日暮れの足が速いことといったら…
油断しているとあっという間に真っ暗になります
今日は、そんな日。
真っ暗けの中を空港公園を歩くのは恐ろしいので
テンテンと空港の駐車場を歩きました
公園を歩けなかったのは残念だったけど
こんな空を見ながら歩くのはなかなかいいもんです
ちょっと妖艶なおしまいさん時の空。

山小屋会議
我らが妄想をホントのことにすべく
いろいろな方にお力添えをいただきながら
少しずつ準備をすすめている「山小屋会議」
この日は、いよいよ施工直前の最終打ち合わせへ…

専門家たちの鋭い視点とアドバイスで
修正したり
書き加えたり
ありがたやありがたや♪

(店舗横のしまとしょスペースです)
アパートとしての役目を終えた後は
ブンテンの倉庫として大活躍
そして現在は
1階部分を「しまとしょ」として多目的スペースに…
半世紀以上の間
いろんな形で活用されてきた建物は
もちろん老朽化も著しいし
今の規格には合わないことも諸々ある
でも
古い建物には
そこに流れた時間が醸し出す
なんともいえない風情と味わいがあります

三角の屋根も
並んだ木枠の3つの小窓も
私たちのお気に入り
この雰囲気は残しつつ
この場所に
新しい機能をのせていく…
春までにはご紹介できる…予定です
笑
こうご期待、ということで…
というわけで…
今日のblogは
まとまりなくつらつらと、つれづれに、つづってみました
(^^ゞ
小春日和のこの日は
初冬とは思えない暖かさだったけど
どうやら12月に入ると一気に冷え込むのだそう

この通りの冬のひとつのお楽しみ
\カミヤビフユイルミ/も始まりましたしね
冬ももうすぐそこまで来ているようです
みなさま
風邪などひかれませんように…
