ちょっとずつ冷えこんできた隠岐の島
そのあたりにころんと転がって
すぐショシャネしてしまう習性をもつ私にとって
ちょっと危険な季節となりました
…ショシャネは隠岐弁で居眠りのこと…
そしてこの季節
日本酒がおいしい候でもありますね♪
…いつ呑んでもうまいわ!という意見もあり…

先日
ある方の社長就任をお祝いしつつ
隠岐のお酒をめいっぱい楽しんじゃいましょう♪ in 佃屋
とかいう感じの・・・
そんな宴に参加させていただきました
この宴企画当初のメンバーはわずか数人だったんですけどね
それなのに
結局蓋をあければ参加者17名
笑
地元メンバーに加え
この日佃屋に宿泊される方たちも一緒に宴会です♪
そういうところ
佃屋のおもしろい仕掛けの一つでもあり
魅力でもあり
そして大将のコーディネート力の表れでもある…
結果
旅人と地元民が一緒になってもりあがる
!(^^)!
わーい♪

囲炉裏に・・・

古民家・・・

名物大将
笑
それからそれから
みんなで押し合いへし合い
この小さなお台所で準備するこの雰囲気も
何度味わっても飽きません
時につまみ食いしつつ
時につまみ呑みしつつね
…要するに 乾杯の事前練習ですかね…

そしてもちろん
この日のおもてなし料理の見事なこと♪
見事というのは 特別なメニューということではありませんよ
隠岐ならではのおもてなし料理
今この季節に頂くことができる自然の恵み
ああこれが薬膳ってことねと思えるそんな料理
※写真をクリック♪ コメントがアップされます(^’^)

到着するなり
もう小躍りしそう
そんなわくわく感でいっぱい
笑
わーい わーい♪

まずは隠岐酒造社長さんよりご挨拶
おいしいお酒
おいしい料理
それからいいメンバー
この3つが揃って初めていい宴になる
毛利さんのお言葉です
う~ん 納得!!
…これ使わせていただきます!!…
だとすれば
始まる前からもう「いい宴」になる予感でいっぱいです
…見て! あの期待感にあふれる私の顔 (^^ゞ…
…その横 日本酒LOVE夫婦は早く呑みたくてたまらないという感じ 笑!?…

大将による簡単なメンバー紹介と
目の前のごちそうの数々の紹介
そして
待ちに待った乾杯です
わーい わーい わーい♪

毛利さん持参の『燗すけくん』とチロリでいい感じの燗具合

酒造りに携わる方のお話を聞きながら頂くお酒は
やっぱりおいしい

お酒が進むにつれて
みんないい具合になっていきますね~
お酒を酌み交わし
1つの鍋をつつくことで生まれるんでしょうね
この親密感
昨日初めて出会った人、さっき初めて出会った人たちだなんて
とても思えないという
笑

アツく語る男
びっくりする女子
…何を語って驚かせたんだろう 笑…
そして
遠い目で何を見つめるか 某釣り師
…この日の見事なお刺身は某釣り師作 すばらしい!…

翌日に控えた出張隊の準備があるため
早めに手配したタクシーの時間が迫っていることなんて
この段階で
たぶん誰一人気づいてないですね
笑
それくらい
楽しく盛り上がった宴でした
うまい酒
おいしい料理
そして
怪しいこの面々
いい宴のための3拍子がしっかり揃ったってことですね

しまことアカデミー参加者とスタッフのみなさん♪
県内ご出身の方もいらっしゃって
意外なところで話が盛り上がったりもしました
この旅の成果がどんな形で実るのか
楽しみですね
しまことアカデミー
月刊『ソトコト』とコラボして
島根県を考えたり
現地で学んだりしながら
地域づくりに関心のあるひとを育てる講座のこと
そうそう
クリスマスカラーのセーターの彼女♪
見覚えある方もいらっしゃるのでは!?
佃屋3姉妹の末っ子Rちゃん♪
今回は隠岐視察にご両親とともに…
隠岐LOVER’sが着々と増加中(^’^)

楽しい時間はあっという間
後ろ髪を引かれる思いで「さよなら」です
いい宴の夜でした

またのご縁があることを祈りつつ・・・