いつの間にやら9月も残りわずかとなりましたね
ずっと続いていた島内でのコロナ感染も
ようやく感染者「ゼロ」に落ち着きました
「パンデミックの状況は収まらないがそれでも『終わり』は見えてきた」と
WHOも声明を出しました
もちろん、終息、という意味の『終わり』ではなく
コロナとの共存を意味するのだそうですけどね
それを聞いて、ようやくか~…と、なんだか安堵の気持ち。
お彼岸の連休はお墓参りを兼ねてのご帰省も多かったし
観光の方もたくさんご来店くださいました
懐かしい仲間にも会うことができて
私たちも心から楽しい時間を過ごしました
まだまだその途中ではありながら、長いトンネルの、その先に
出口と思われる光がちょっと見えた…、気がする。
そんな気持ち。
貯イカができた
この連休に、満員フェリーに乗り込んで
松江で学生生活を送る次男坊が帰ってきました
わずか3日ほどの滞在でしたが
その間、釣り三昧
笑
旧blogからご覧頂いている方はご存じかと思いますが
次男坊(あばれんぼうくん)の一番の趣味は釣り
時期になれば、雨だろうと雪がだろうとおかまいなし
試験期間中でも早起きして釣りに行く、なんてこともあったぐらい
(^^ゞ
今回は、釣る気マンマンでの帰省だったようで
帰省中は隙あらば海へ…笑
久しぶりに我が家に「貯イカ」ができました
笑
見事な朝焼け
夜明けが遅くなってきましたね
早朝5時はまだまだ夜の気配が濃厚です
夜が明けていくのを感じながらの、朝仕事…
気が付けばいつしか空は明るくなって。というのが最近のパターン
蒸し暑かった先日の朝
何気なく窓を開けてみると
空全体はまだ薄墨を流したみたいな色なのに
山入端に沿って水彩絵の具ですうっとラインを引いたかのように、赤い。
焼けるかな
焼けないかな
そう思いつつ外に出てみましたが
大当り
久しぶりに、朝焼けの空の下に立ちました
ずううっと動画で撮影してみたらおもしろいだろうな~と思うくらいに
空の色も、川面の色も、刻々と変わっていく
息を詰めるようにして、
空と八尾川の色の変化を眺めました
そうこうしているうちに
ポンポンポンポンと小気味よく響くエンジン音が
背後から近づいてきました
ポンポンポンポンとエンジン音を響かせながら
その小舟は私が立つ八尾川橋の下を潜り抜け
朝陽に向かって、進んでいきました
放射状に拡がる航跡と波紋を残し
川沿いの家々に朝がきたことを伝えるように
ゆっくりとゆっくりと…
なんともいい朝でした
小舟に乗っていたのは、ご近所のおじいちゃんです
86歳の現役のかなぎ漁師さん。
笑顔がすてきな小柄でかわいらしいおじいちゃんですが
こうして小舟に乗って海に向かう後ろ姿の
なんとかっこいいことよ