盆踊り2024

隠岐のお盆といえば、盆踊り。

それぞれの地区で集会所などにやぐらを組み
太鼓と歌い手さんの歌にあわせて輪になって踊ります


お盆期間中には
いろんな地区を渡り歩き
盆踊りを楽しむという強者もいるとかいないとか

…Tちゃん、君のことだよ…

都万目の二十三夜盆踊り


さて
みんなが大好きな「盆踊り
「盆」に踊るから盆踊りなんでしょうけれど
都万目地区だけは、ひと足遅れての盆踊り…

旧暦の二十三夜頃に開催される、二十三夜盆踊り。
会場は、都万目の小野篁の伝説が伝わるあごなし地蔵尊境内なので
隠岐のみなさんは「都万目の盆踊り」と呼びますね


隠岐では一番最後となる盆踊りです

今年もたくさんの方が都万目まで足を運び
盆踊りの輪に加わって
にぎやかに楽しまれたのだそうです


これは平田さんのFacebookより拝借したイチマイです

投稿によると
盆踊りだけでなく拝みもあるのだそうです
昔は明け方まで踊ったものなのだそう!



ちょっと涼しくなった山里の夜
ご先祖様を思いながら
提灯の灯りの下でそれぞれに踊る夜…

夏真っ盛りの時期の盆踊りとは
また違った風情を楽しめそうですね


「いつかおじゃましてみたい」と思いつつ
まだ一度も足を運んだことがありませんが
SNSの投稿の行間から
ここでの暮らしの温かさを見るような思いがしました

来年こそおじゃましてみたいものです




上八尾の盆踊り



さて、盆踊りネタでもうひとつ。

ここ、上八尾地区でも
8月15日の夜に盆踊りが開催されました
コロナ禍以来、5年ぶりとなる盆踊りです

以前は八幡さんが会場でしたが
地区の高齢化もすすみ
会場を「平場」にうつしての開催となりました


いつもはだだ~っと広いだけの空き地が
地区のみさんのお世話で、楽し気な盆踊り会場に♪

やぐらを囲んで
たくさんの椅子やテーブルを設置
お世話係を買って出てくださった方を中心に
おつまみもいろいろ用意されましたよ

(おつまみ、というからには、もちろん泡の出るヤツもある)

暑い日にぴったりの、『きゅうりの1本漬け』
Tさんの特製レシピでつけられたきゅうりは
大人にも子どもにも大人気!
お祭り風情も醸し出してくれましたね


…写真撮り忘れが悔やまれます…
なんと手作りピザも登場!!
青梅がひとつ、ころんと入った梅ゼリーも絶品!!
これもまたお手製なんだそう
手軽につまんで食べられるフランクフルトに
麦酒のアテがどっさり入れられたおつまみセット

みなさんの(私も)麦酒が進むわけですな
( ´艸`)


子どもたちにはかき氷とチカラ特製わたあめがふるまわれましたしね
屋台チックなヨーヨー釣りコーナーも設置♪


子どもたちにとっては
踊りよりもこのコーナーが楽しかったみたい?笑?


最初は輪に加わる人も少なかったけれど
日がとっぷり暮れるうちに
ひとり、ふたり、と、ほっかむり姿で合流~♪

紅白のやぐらの内側で、太鼓をたたいてくれています

お子さんを抱っこして踊る人もいますね

さいこ~♪

おさるさんや謎の老婆も登場して
場をもりあげてくれましたよ♪



老若男女
輪の中で踊る人も
輪の外から眺める人も
それぞれに楽しめる雰囲気がとってもよかった!

八幡さんには上がれんけどここならいいわ、と
手押し車を押して来てくださったり…
最近お顔を見ることがなかった方も
お嫁さんに手を引かれてひと時楽し気に過ごされたり…
通りがかりの旅人も
しばしこの風情を楽しんでいかれたりもしましたしね

ご先祖様もこの様子を見て喜んでくださったことでしょう

子どもたちが書いた絵を使ってつくられた
かわいいかわいい盆踊りのポスター

ほのぼの感あふれるこの1枚に
この日の雰囲気がすべて凝縮されている気がする…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です