「快晴の隠岐の島」…と、昨日、アップしたのはお昼前。
そこからザザっと一雨、降りました。
ザザッとどころか、けっこうな雨だったみたい。
空気中のチリもそれですっかり落ちちゃって
雨があがってからの隠岐上空は見事に澄み渡り
いい具合の夕焼け空になりました

その境目から拡がっていくグラデーション
私とテンを包む空気も
今はこんな色をしてるんだろうか

まだ島前がうっすらと目視できます
テンテンの大事なオシゴトがまだ終わってなかったから
もう1周歩きます

1周歩く間にこんなに空の色が変わった
テンテンはもう光る首輪しか見えません
笑

島前の島影は
この後まもなく闇に紛れていきました
ちなみに
この日はテンテンのオシゴトを果たせぬまま帰途につきました
オシゴト詳細についてはここでは割愛いたします
ちょびっと「クサイ」話ですので
笑
コスモス畑、その後
ひと月ほど前のblog「移り変わる景色」の中で
空港のほど近くに突如現れたコスモス畑のことを書きました
あの記事を書いた頃はまだまばらだったコスモスも
今や花盛りになりました
新聞記事でもとりあげられたようで
ドライブがてらにコスモス見学に行かれる方も多いみたい
!(^^)!
みなさんに楽しんでもらいたいという思いから
開墾してつくられた花畑なのだそう
毎日、このコスモス畑の横を通ってテンの散歩に向かいます
晴れた日も、曇りの日も雨の日も、
風にゆれるやさしいコスモスの花をみると
ほんわかとした気持ちになります

出雲便と朝日に輝くコスモス