一昨日までは絶賛フユ継続中の隠岐の島だったのに
昨日の空には春の兆しがありました
ハルのスイッチを神様がいれてくれたんだなー、と…
そんな気がしたイチニチでした
さて間もなく3月。
門出。
旅立ち。
お別れと、新たな出会い。
まだまだ収束をみないコロナ禍の中…
こんな時ではあるけれど
いやこんな時だからこそ
次に向かう大切な方に
「ありがとう」や「がんばれ」を手わたしで届けたい…
春のプチギフトにいろんな思いを添えて贈りませんか?

桜緑茶、春のてぬぐいなど…
ハルイロギフトが人気です
「しあわせの橋渡し」ということで
お箸ギフトもオススメ

使いやすくかわいらしい和のテイストのハンカチです
#濱文様

にじゆらさんの「桜並木」¥1760は
額に入れたいくらいステキ

中川政七商店さんの蚊帳生地のふきんです
花束の形になるように
ふきんがパッケージされています
実用品だけど
とってもかわいい
¥440

空想バスルームからは
清楚で可憐な桜の香りが楽しめるバスソルト
『いつか桜の木の下で』をご紹介…
バスソルトに7種の天然由来成分を加えたバスバック(1P)です
(桜やジャスミンの花、葉、モモ果汁やローズマリーの精油など)
ネーミングもこのパッケージも、まるで物語の世界のよう。
1日の終わりを香りと共に楽しいものにしていただけるよう願って…

去年の桜と桜を眺めるテンてんちょうを…
今年の春もこんな桜に出会えますように。。。
・・・・・・・・・・
季節商品は数に限りがあるものも多いので
お早めの準備をオススメいたします
数が必要なものについては
早めにお声がけ頂けると
お取り寄せやお渡しがスムーズになります
ラッピングはサービスいたします
ただし箱が別途必要なものについては
箱代のみ頂戴いたします
スタッフ2名(テンてんちょうは戦力外)で全力でご用意いたします
どうぞよろしくお願いいたします
<(_ _)>