コンテンツへスキップ
京見屋分店
日々のくらしに心地よさとうるおいを…
~贈り物・うつわ・お茶・くらしの道具~
  • 京見屋分店のこと
  • 取扱商品
    • 贈り物・ギフト
    • くらしの道具
    • 島根の器
    • 隠岐と島根のお土産
    • アウトドア
    • 本(雑誌・絵本)
    • 食品
  • ブログ
  • 風待ちoffice
  • BEER STAND
  • 隠岐の写真館
  • リンク

タグ: 秘密基地

島暮らし

海と、犬と、ナツメロと…

2022年9月7日

海と、犬と、ナツメロと…

島暮らし

ココロのセンタク日和

2022年4月20日

昨日は定休日でした。 のんびりと、ゆったりと、ココロのオセンタクをしたかのようなイチニチ。

京見屋分店
京見屋分店
定休日 : 火曜日
営業時間: 10:00〜19:00
住所:
島根県隠岐郡隠岐の島町西町八尾3-81
(西町の福河童祠横が当店です)
TEL: (08512)2-0425
FAX: (08512)2-2930
>> お問い合わせフォームはこちら

最近の投稿

  • 続々のわくわく!~イベント続報~
  • 島マガジン「島へ。」に隠岐再掲♪
  • 12月も「盛りだくさん」です
  • 「つながり」の中で暮らす
  • おいしい、楽しい夜~ビールを呑む日~

カテゴリー

  • BEER STAND
    • ドリンク
  • ブログ
    • おしらせ
    • つれづれ
    • イベント
    • 京見屋分店
    • 今日の「いっさつ」
    • 佃屋
    • 宴
    • 島暮らし
  • 写真館
    • 外遊び
    • 祭り・イベント
    • 隠岐の風景
  • 商品のご紹介
    • くらしの道具
    • しまねのいいもの
    • しまねの器
      • 出西窯
      • 森山窯
      • 袖師窯
    • アウトドア
    • ギフト
    • 島根のお茶
    • 本
    • 隠岐のお土産
    • 雑貨あれこれ
    • 食品
  • 未分類
  • 隠岐のお店
  • 風待ちoffice

アーカイブ

kyomiyabunten

▪️お茶,器,くらしの道具,贈り物▪️島と島根のおみやげ▪️クラフトビール▪️珈琲▪️ワークスペース風待ちoffice▪️島愛あふれる店長の島情報各種▪️テン店長も時々... @bunten10ten ▪️営業時間:10:00〜19:00▪️定休日:火曜日 ▪️HP・blog

隠岐の島 京見屋分店
.
▪️mont-bellでChristmas▪️

mont-bellから届いたぬくぬくの冬goods。
先日に続き、今日は第二弾!

クリスマスのプレゼントにオススメの品を
ちょこっとご紹介いたします🎄

  ブンテンチョイスなので
   若干の偏り、あり...ではありますがw

▪️スペリオダウンジャケット ¥17050
  モンベルが誇るEXダウンは
  暖かさと軽さを両立!
  お家でも洗えるスグレモノです
  畳めば小さなスタッフバッグに
  すっぽり収まってしまうので
  旅のお供にもいいですよ!

▪️ダウンネックウォーマー ¥2530
  冬の冷たい風から襟元を守ってくれる
  あったかくて軽ーいネックウォーマー
  これもおうちで洗えます^ - ^!

▪️シームレスアルパインバロウバック
  ここに書くのもどうかなぁとは 
  ちらりと思いましたが...
  ちょっと本格的なマミー型寝袋
  ➖5度までいけるそうですよ 笑
  冬キャン派のあなたに⛄️

  あ。お値段は¥17600 です

mont-bellのカタログをご覧になり
品番など分かりましたら
1点でもお取り寄せできますので
どうぞお気軽にお声掛けください♪

 #モンベルのあったかギア 
 #モンベルでクリスマス

................................................

クリスマスといえば...

町のあちこちにイルミネーションが目立つようになりましたね

ブンテン前の、上八尾通りも
毎冬おなじみのイルミネーションが始まりました

 #カミヤビイルミ
 #上八尾 #冬イルミ

ブンテン前の植え込みも
なんとかかんとか
イルミネーションを飾りましたよ

地区の若いお母さん達が
この通りを明るくしたいねと
取り組んでくださった冬のお楽しみ。

寒さが緩む頃までは
綺麗なイルミがこの通りを彩ります

どうぞ通ってみてくださいね^ - ^

せっかくだから
お散歩の時のテンテンも
襟元に光る首輪をつけて...

#クリスマスイルミ
#クリスマスギフト

#隠岐
#隠岐の島
#隠岐の島町
#ニシマチ

#京見屋分店は

#ブンテンブログはプロフィールから

@kyomiyabunten▶︎▶︎▶︎京見屋分店HPへ

営業時間:10:00〜19:00(LO18:30)
定休日:火曜日
. ▪️しまねのフリーペーパー市▪️ .
▪️しまねのフリーペーパー市▪️

屋台が並ぶ大きなイベントは
今週末の浄土ヶ浦祭が大とりです。
でも…
島のあちこちで、なんだか楽し気なプチイベントが目白押しの12月。

師も走る、という、12月。
ブンテンも走らねばなるまい、と
●ちいさなイベント●を
いろいろに予定していますよ♪

さてその第1弾。
2日(土)は しましましまね暮らしさんによる
●しまねのフリーペーパー市●

しましま島根暮らしさんが
実際にその地に赴きその地の方と繋がる中で
集めに集めたフリーペーパーを
当店の窓辺のテーブルいっぱいに展示してくださいます

 @shima__shimane 
 #ちいさなフリーペーパー市

先日、その一部を見せて頂きましたが
驚くほど多種多様な、島根のフリーペーパー・冊子に
思わず、わー♪と声が出ちゃった程!

 島根各地の気になるあの町
 いつか行ってみたいあの場所
 そんなしまね各地の
  魅力的な人達による
    魅惑の取り組みや発信が
   ちいさな冊子に詰め込まれたF.P達。
 
 如何様にも書き直しができ
 際限なく拡げていける
 ネットでの発信と違う、紙媒体。

 限りある誌面に
   何をどう盛り込むか。
 ネット世代の人々に
   どうすれば手にしてもらえるか。

 取捨選択され磨かれた内容と表現は
    紙ならではの世界観です
 

島根各地の情報を求めている方
紙媒体をめくる心地よさが好きな方
デザインの参考にしたい方
いろんな視点を持つ方に楽しんでいただけること請け合いです

当日は、「しましま島根暮らしさん」(長崎愛璃さん)も当店に…
珈琲でものみながら
おしゃべりしながら
ゆるりと、まったりと、
フリーペーパー沼にハマりつつ
どうぞ楽しいヒトトキをお過ごしください

 #紙をめくって読みたい派
 #フリーペーパー沼

⚫︎持ち帰れるものもたくさんあります!
⚫︎喫茶ゆらぎさんでも常設展示してあります
⚫︎風待ちofficeにも少し置いてあります

  @okinoshima.swing 
  #風待ちoffice 

#隠岐
#隠岐の島
#隠岐の島町
#ニシマチ

#京見屋分店は

#ブンテンブログはプロフィールから

@kyomiyabunten▶︎▶︎▶︎京見屋分店HPへ

営業時間:10:00〜19:00(LO18:30)
定休日:火曜日
.
▪️全便欠航の朝▪️
思いがけず、今日の海の便は全便欠航...

朝は割といい日差しでしたから
これはもう、想定外

ただ、思い返すのは先日オキャクサマが見せてくださった隠岐人御用達の波予想アプリ。
それによると、火曜日の隠岐諸島周辺の海が
真っ赤に染まっていたんだった...

 #windy
 #高速船は3m
 #フェリーは5m 
 #欠航ライン
 

びゅーぅっと勢いよく吹きつけて
ドアをがたつかせる風はもうすっかり冬の音でした。
この風だもの...
フェリーも止まっちゃうわけですね

ふう。
お客様宛にポストインしたお手紙も
海を渡るのは明日の朝に。
スーパーの棚も、今日はガランとすることでしょう。

天気予報よりも
まずは波高が気になる離島での暮らしです

 #若い頃はこの風によく泣かされた
 #折り合いをつけながら暮らす

さて
本日は定休日でおやすみです。
また明日から西町は福河童の祠横にて
みなさまのご来店お待ちしております!

..........................................

そんな中
ポストの中でみつけた、一枚のちらし。

布施の地域おこし協力隊、シャールさんが企画した展示会のお知らせでした

シャールさんがここで暮らす中で出会ってきた様々な「布施の歴史」。それらを伝える品々を浄土ヶ浦祭に合わせて3日間展示するのだそう

題して「小さな美術館」

どんな「布施」に出会えるのだろう。
行ってみたいと思います。

会場は、旧布施中学校...
それもまたいいですね

#定休日です
#布施地域おこし協力隊
#小さな美術館

#隠岐
#隠岐の島
#隠岐の島町
#ニシマチ

#京見屋分店は

#ブンテンブログはプロフィールから

@kyomiyabunten▶︎▶︎▶︎京見屋分店HPへ

営業時間:10:00〜19:00(LO18:30)
定休日:火曜日
.
▪️mont-bell で Christmas ▪️
そろそろクリスマスのギフトが気になる頃になりましたね

  息子達が巣立った我が家
  それにつれて
  季節の行事ごとはすっかり縁遠く...

  でもやっぱりこの季節はちょっと特別。
  冬の暮らしに
  ちょっとの彩りと温もりを添える
  そんな雑貨が気になりだします
  ...毎年のギフトは靴下多め 笑...

さて
そんなタイミングで、mont-bellから冬のあったかギアが届きましたよ

 #モンベルのあったかギア
 #モンベルマフラー
 #モンベルグローブ
 

今年の冬はmont-bellでChristmas giftなんていかが?

▪️トレッキングベル  ¥990
  おなじみモンタベアのくまよけ鈴
  なんとも愛嬌のある顔に
  コロンコロンと可愛い音がとてもいい!
  熊はいない隠岐だけど
  お散歩バッグやランドセルにつけて...
  テンてんちょうも愛用中!

▪️クリマエアマフラー ¥2090
  毛足が長くてとってもあったか!
  長めなのでふわりと襟元を包み込みます

▪️シャミースマフラー ¥1210
  肌触り抜群!
  薄手なのでコートの襟元にinして...

▪️グローブ各種 ¥2310〜¥2750
  素材もいろいろ
  お好みと用途に合わせて...
  タッチパネル対応なのが嬉しい!

▪️ダウンマフラー ¥2970
  ふわりと軽いのにほんとにあったかい!
  肩凝りさんにはオススメです
  ⚫︎帯電防止加工

まだまだ書きたいとこですが
今日は第一弾ということでここまで^ - ^
続きはまた改めてご紹介しますね

#クリスマスギフトにおすすめ 
#冬のあったかギフト

#隠岐
#隠岐の島
#隠岐の島町
#ニシマチ

#京見屋分店はモンベル取扱店です 
#ラッピングサービスいたします

#ブンテンブログはプロフィールから

@kyomiyabunten▶︎▶︎▶︎京見屋分店HPへ

営業時間:10:00〜19:00(LO18:30)
定休日:火曜日
. ▪️キャンピングトートバッグ▪️ .
▪️キャンピングトートバッグ▪️
ギアもウェアも食材もどっさり運べる
キャンピングトート(M) 再入荷しました

 #モンベル
 #キャンピングトートバッグ

これはMサイズですが、ガッツリ大きめ!
当店のテンてんちょうもまるっと入れる、そんなサイズ感^ - ^

 #なんでも入る
 #テンてんちょうもはいれるよ

あれこれざっくり入れられてとっても丈夫。
持ち運びしやすいように工夫も満載。
いつもたくさんの荷物を持って移動する方にはオススメのトートバッグです

しなやかな生地なのに頑丈なつくり。
開口部はドローコード付き。荷物の飛び出しや雨などの侵入を防いでくれます。

肩から下げられるベルトを使えば持ち運びも楽チン♪
ボトム部分に付けられたハンドルは
重たい荷物を運ぶときにとっても重宝しますよ。こういうところは、さすがのmont-bell!

キャンピングトートバッグ M
¥8580
サイズ:45✖️55✖️25
容量:60ℓ
重量:629g
色:ダークグレー

キャンプやアウトドアシーンに...
多めにお買い物する時などのエコバッグに...
また
アウトドア好きさんへのギフトにも...

#モンベル
#モンベルフレンドエリア 
#モンベルフレンドショップ

#隠岐
#隠岐の島
#隠岐の島町
#ニシマチ

#京見屋分店はモンベル取扱店です
#隠岐はモンベルフレンドエリアです

#ブンテンブログはプロフィールから

@kyomiyabunten▶︎▶︎▶︎京見屋分店HPへ

営業時間:10:00〜19:00(LO18:30)
定休日:火曜日
.
\\11月25日はビールを呑む日//、終わりました

ご来場くださったみなさま
寒い中でたこせん提供してくれたチカラファミリー
おいしいお料理作ってくださったゆう屋さんとチームゆう屋のみなさん
ほんとにありがとうございました!

本日最年少のオキャクサマは愛しのTちゃん❤️

#ちいさなビアイベント
#ビールを呑む日
#京見屋分店 
#ゆう屋
#チカラのたこせん
. ▪️11月25日はビールを呑む日▪️ .
▪️11月25日はビールを呑む日▪️

週末に向けてぐっと冷え込むそうですが...

寒いのに
寒いけど
いや
寒いからこそ

/
11月25日は
  ビールを呑む日‼︎
\

お久しぶりになりました
ブンテン✖️ゆう屋の
ちいさなビアイベント、開催します🍺

週末はもうすぐそこ!
メニューなども決まったところで
今日はザックリとしたお知らせを...

 ⚫︎体も心もあったまる
   ほっこりホットメニューを中心に🎵
 ⚫︎おつまみプレートは
   テイクアウトにも対応できる、かも?
 ⚫︎出ました、ゆう屋の塩ラーメン🍜
   あのB'zの稲葉さんも食べたヤツ!
 
 ▪️おきのしましまビールは
   タップでご用意いたします!
 ▪️タップマルシェによるクラフトビール
   数種ご用意いたします
 ▪️瓶も持ち帰り可能🉑
   (お持ち帰りは通常のお値段です)
 ▪️島のはっさく入り
   はっさくサワーもあります!
 ▪️ソフトドリンクもありますよー^ - ^

寒いのに
寒いけど
いや
やっぱり寒いからこそ

みなさま、ぜひご一緒に
  ビールで笑顔に
    しあわせになりましょうー!

🍺詳細は改めてお知らせいたします
 ▪️開始時間 ▪️お値段 など...

#おきのしましまビール 
#石見麦酒
#ゆう屋の呑めるアテ 

#隠岐
#隠岐の島
#隠岐の島町
#ニシマチ

#京見屋分店はビールが呑める雑貨屋です 

#ブンテンブログはプロフィールから

@kyomiyabunten▶︎▶︎▶︎京見屋分店HPへ

営業時間:10:00〜19:00(LO18:30)
定休日:火曜日
.
▪️Kalita キュービックミル▪️
カクカクとしてちょっとクラシカル
マットな質感がなんとも言えずスタイリッシュなカリタのキュービックミル。

 #カリタ
 #キュービックミル

もちろん
見た目だけではなく
道具としての機能も優秀です

 ⚫︎挽き目の調整がネジで簡単に...
 ⚫︎粉受けの着脱がマグネット式でスムーズ
 ⚫︎蓋があるので粉が飛び散らない
 ⚫︎硬質鋳鉄カッター採用

おいしい珈琲を飲むために
  ひと手間かけてゴリゴリと豆を挽く...
コーヒー好きさんにとって
ひとつの楽しみでもあるその時間を
さらに豊かなものにしてくれそうですね

クリスマスギフトなどにも...

  カリタ
  キュービックミル ¥6600

▪️入荷しました▪️
  ⚫︎エルエー珈琲自家焙煎珈琲豆
  ⚫︎mont-bell  ポケッタブルポーチ他
  ⚫︎茶三代一 とろとろしょうが湯 
  
#kalita
#cubicmill
#珈琲時間を豊かに 
  
#隠岐
#隠岐の島
#隠岐の島町
#ニシマチ

#京見屋分店にはコーヒーグッズもあります

#ブンテンブログはプロフィールから

@kyomiyabunten▶︎▶︎▶︎京見屋分店HPへ

営業時間:10:00〜19:00(LO18:30)
定休日:火曜日
.
▪️冬のてぬぐい▪️
冬の手ぬぐいが届きました

ポップなカラーがかわいい濱文様さんに
にじみやゆらぎが魅力的な、にじゆらさん

クリスマスやお正月に合わせて
タペストリーとして使ったり
テーブルのアクセントにさらりと敷いたり

1枚の手ぬぐいがあるだけで
お部屋や空間の雰囲気も
なんだかちょっと変わってきます

クリスマスのプレゼントなどにも...🎄

 濱文様
  🎄絵手ぬぐい ¥1210 
     手ぬぐい全体が1枚の絵柄に
     なっています

  🎄てぬぐい ¥990
     手ぬぐい全体にモチーフデザイン
     が散りばめられています
     
   🎄小布 ¥660
     お弁当包みサイズの小さな風呂敷
     タペストリー的に飾っても🎵

 にじゆら
   🎄てぬぐい ¥1760
      にじんだり、ゆらいだり
      まこと注染ならではの
      にじみやゆらぎの風合いが
      作り手の技と人柄が
      こっくりにじみ出るから。
          〜にじゆら〜
     
だいたいにして...
あまり季節飾りなど施さない店内ですが
この時期だけはちょっと特別

クリスマスだったり
お正月だったり
冬は心華やぐイベントが多いから
こうして準備をしていても
なんだかわくわくしてきますね
 
 とは言え
 他のお店に比べれば
 元が元ゆえ
 え?ってレベルなのですが 笑

この季節はぐずつくお天気も相まって
なんとなーく気持ちもどんよりしがち。
クリスマスカラーの力を借りて
気分を上げていきたいものですね^ - ^

みなさまのご来店
  心よりお待ちしております!

▪️おまけフォト▪️
テンてんちょうには妹犬がいます
毎日のようにお散歩で出会いますが
出会うたびに感動の再会?!みたいな
そんな喜び方をする...

テンてんちょうにとって
きっと「いもうと、フーちゃん」は
ちょっと特別。
ちゃんとちゃんと
「いもうと」って分かっているんでしょう

この後ろ姿は
フーを見つけてかけだす瞬間のテン。

#濱文様
#にじゆら
#てぬぐいのある暮らし 
#クリスマス

#隠岐
#隠岐の島
#隠岐の島町
#ニシマチ

#京見屋分店は贈り物のお店です 

#ブンテンブログはプロフィールから

@kyomiyabunten▶︎▶︎▶︎京見屋分店HPへ

営業時間:10:00〜19:00(LO18:30)
定休日:火曜日
.
▪️本日定休日です▪️

今日は定休日で、のんびりとした朝でした

テンてんちょうと店長さんは
いつもより足を伸ばして那久岬まで
朝のお散歩にでかけたみたい
...私も行けばよかったーーー!!...

空は澄んで、いいお天気。
でも、やっぱり冬の空気の鋭さが
写真からも伝わりますね

島前諸島も、初冠雪があったという大山も、今日はくっきり見えていたとか...

寒いのは嫌いだけれど
雪が降るのはなんだか嬉しい
  この歳になっても、やっぱり 笑

雪とたくさん遊べる冬となりますように...

というわけで..

明日からのみなさまのご来店
心よりお待ちしております!

⚫︎petit news⚫︎
 ▪️おきのしましまビール持ち帰れます
 ▪️ホットココア、はじめました
 ▪️スイミーグッズ再入荷しました
 ▪️ニシキヤカレーも入荷しました
 ▪️カタログギフト扱っております

#本日定休日です
#テンてんちょうもおやすみです 

#隠岐
#隠岐の島
#隠岐の島町
#ニシマチ

#ブンテンブログはプロフィールから

@kyomiyabunten▶︎▶︎▶︎京見屋分店HPへ

営業時間:10:00〜19:00(LO18:30)
定休日:火曜日
.
▪️あつあつお鍋の季節です▪️
この数日で一気に冷え込んできましたね
ブンテンでもついにストーブが登場

冬、到来。といった感じの隠岐の島です

...というわけで
今日は、冬に活躍する品のご紹介を^ - ^

⚫︎軽量調理なべ〜丼兼用〜⚫︎

これ、どんぶりに見えますか?
お鍋に見えますか?
それとも、ボウル??

どれに見えても、全部正解👍
いろいろ使えてとっても便利な軽量調理鍋
\\ cook home //

 ⚫︎とにかく軽くて扱いよい!
  ボウルとしてお料理にも使えます
 ⚫︎調理したらそのまま食卓へ!
  手早く温かいまま食べられます
  洗い物も少なくてすみますね
 ⚫︎レンジ.オーブンも🉑
  いろんな料理に使えます

今日はおひとり様の晩ごはん...
そんな時にはcook home で
ひとり鍋を楽しむもよし!
これからの季節ら鍋焼きうどんも最高♪

日々の料理をする者としては
軽くて洗いやすいのも嬉しいポイントです

火にかけなくっても
普通にどんぶりとして使えるのもいいですね

⚫︎cook home 〜軽量調理鍋〜⚫︎
  1点 ¥2200 
  色:白、黒、茶

ひとり暮らしの学生さんにはもってこい!
  (うちも息子に送ってやろう🍲)

受験生さんのお夜食用にも
  これがあると重宝しますよー^ - ^

/
がんばれ受験生〜!!
\

そして。

⚫︎THE どんぶり、な、らーめんどん⚫︎
そうそう
昔懐かしい中華どんぶり風
ペアのラーメンどんも入荷しています

どんぶりの縁にザクザクと描かれた
迷路みたいな模様
側面には力強い昇龍
これはいかにも、THEどんぶりという風情

来年の干支は辰年ですしね
   縁起もよかったり???
 
 こちらはペアの商品です
ご結婚のお祝などにもオススメ^ - ^

 ▪️らーめんどん
    ペア ¥3300
   ※直火にはかけられません
   ※れんげも付属しています

#あったかメニューがおいしい季節 
#軽量調理なべ 
#cookhome
#ラーメンどん
#メイドインジャパン 

#ご結婚祝い 
#京見屋分店は贈り物のお店です 

#京見屋分店 
#ブンテン

#隠岐
#隠岐の島
#隠岐の島町
#ニシマチ
.
▪️あったかくつした▪️

天然素材を、ビンテージマシンで編む。

そんな拘りをもって
一足いっそく編み上げられる
上質な、奈良のくつした。

手編みのようなざっくり感と
ウール混ならではのふかふかの履き心地
そして
足先をつつみこむあったかさは
一度足を通すと癖になっちゃいます

足先や踵部分にはリサイクルコットンを一緒に編み上げているので丈夫!

そんな老舗ならではの拘りも
  嬉しいポイントですね!

日用品にこそ\上質/を...

それは、暮らしを楽しむちょっとしたコツのようなもの。

冬の贈り物にもオススメです

▪️Re  Loop 
  くつした ¥2200
    サイズ :  S(22〜24)
        M(25〜27)

 
⚫︎おまけフォト⚫︎
テンてんちょうも
すっかり冬毛の準備が整いましたよ!
これぞ天然素材でぬくぬくのもふもふです!
〜こにらはもちろん非売品です〜〜

#奈良くつした
#冬のプチギフト
#靴下の老舗

#京見屋分店 
#隠岐の島
#隠岐 
#隠岐の島町
#ニシマチ

#贈り物のお店です
. ▪️持ち帰り販売、はじめます▪️ .
▪️持ち帰り販売、はじめます▪️

 ついに
  ようやく
   やっとやっと

/
おきのしましまビール
持ち帰り販売ができるようになりました
\

江津と隠岐のコラボで生まれた
おきのしましまビール

ホップに加え島のブランド米『島の香り隠岐藻塩米』を。
香り付けには島の夕陽を浴びて育つ、油井の八朔のピールを。
それぞれつかって石見麦酒さんがつくる
華やかな香りとキレのよい喉ごしが特徴の、当店イチオシのクラフトビールです!

 @iwami_bakushu 
 #江津と隠岐のコラボビール
 

これまでは、お店で楽しんでいただくことしかできませんでしたが
この度、ようやく全てが整って
持ち帰り販売の許可を頂くことができました

隠岐の島のおみやげに
特別な日の乾杯ビールに
がんばった日のご褒美ビールに
ビール好きさんへのプレゼントに
年の瀬の贈り物に

おきのしましまビールを、ぜひ🍺

当店の看板てんちょう
\テンテンラベル/がめじるしですよー^ - ^

 ▪️おきのしましまビール 

 photo by @kensaku_nakao_ 
 design by @gannchaso 

........... ........... ...........

 
お待たせしていたぶんだけ
私たちも感無量ー😭

改めまして...

おいしいビールを届けてくださる
江津のブリュワリー、石見麦酒さん
かわいいラベルをデザインしてくれた
#明日の為のdesign ガンカネユウキさん
素敵な写真を撮ってくれた
@kensaku_nakao_  くん
いつもほんとにありがとうございます!

そして。

やるやる詐欺と言われるほどお待たせしていたというのに
「いつ買えるようになりますか?」
と、ゆっくりと、でも、楽しみに待ち続けてくださったお客様の存在とお声がけあればこそ、、、と。

何かのおりに
「今日は、\しましま/呑もっかなー!」と
そんなふうに思い出し
連れて帰って頂けたら幸いです、、、

京見屋分店イチオシのクラフトビール
  おきのしましまビールを
    どうぞよろしくお願いいたします

........... ........... ........... ...........

⚫︎要冷蔵です。お持ち帰り後はお早めに冷蔵庫へお願いします
当店にも小さめの保冷剤はありますが
長時間移動される場合はクーラーボックスや保冷剤をご用意ください

⚫︎贈り物用の箱(有料)もあります
  ▪️3本入り
  ▪️6本入り

⚫︎通販のご希望は、県内に限り対応いたします。(法律の関係で現在は県内のみ)
 ▶︎お問合せはDMより🎵

........... ........... ........... ...........

#おきのしましまビール 
#おきのしましまビール持ち帰り販売はじめます
#石見麦酒のクラフトビール 
#クラフトビール

#ビールで笑顔に 
#ビールは幸せな飲み物です

#京見屋分店 
#好きが高じてこうなった
#京見屋分店はクラフトビールが呑める雑貨屋です

#隠岐の島
#隠岐
#隠岐の島町
.
▪️定休日▪️
今日は定休日だったので
店長さんとお昼を食べに
味太郎さんにでかけてきました

66年に渡って島民に愛されてきた老舗味太郎さん。
いよいよ今月末で暖簾を下ろすことにされたのだそう...

お店の扉を開けた瞬間に感じるスープの香り
優しい記憶に結びつく味わい
歴史を感じるお店の佇まいに
寡黙に俯きながら鍋を振る大将の姿

忘れてしまわないように
胸に刻むようにして
味わいながらいただきました

おいしくてちょっと切ない
味太郎さんでのお昼のひとときでした

さて
味太郎さんで英気を養いましたので
京見屋分店、明日からまた張り切って
営業いたします

西町は福河童の祠横にて
みなさまのご来店を心よりお待ちしております...

#味太郎
#島の味
#心の味
#やきめしは半分こ
#京見屋分店 
#火曜日は定休日です
.
▪️みんなでつくる中国山地▪️

過疎の発祥の地とされる中国山地から
「過疎は終わった!」と大胆に問いかけ
2020年から100年間の発刊を目指している新しいカタチの年間誌『みんなでつくる中国山地』

004号が、京見屋分店にも届いています!

第4号のテーマは

/
さて、どう住む?
\

................................................

『さて、どう住む?』
家が「商品」となり「マイホーム」を所有するのが当たり前になったこの数十年。
理想の暮らしに近づいているはずなのに、
実はそれに縛られているところもあるのではないでしょうか?
中国山地から始まっている、家をめぐる新しい動き。そこから私たちの暮らしや未来、環境や自分のことを考えてみようと思います。
〜〜〜『みんつくフライヤーより引用〜〜〜

................................................

空き家問題
危険家屋
リノベーション
エコな暮らしのあり方と地域再生
多拠点生活と住まい
シェアハウス
DIY
家、買う?借りる?
借りたいのに借りられない家

隠岐の島でも、「家」と「住まい」にまつわる関心ごとや問題にはあちこちで行き当たり、さまざまに語られています

ハコとしての「住まい」はもちろん
住まい方自体にも、多様な視点と角度でフォーカスする今号。
読みながら、自分の暮らしはもちろん、ここでの暮らしと島の未来について、ちょこっと考えてみるのもおもしろい。

 そうそう
 注目すべきは
 海士で暮らしていた
 辰巳雄基くんも寄稿してるってこと!
 テーマはもちろん「小屋」♫

隠岐の島町では京見屋分店で
海士町ではきくらげちゃかぽんさんで
お求めいただけます

 #きくらげちゃかぽんmotekoiyo
 

今なら、狼煙号含めて全巻揃います!
気になる方はお早めに、どうぞー^ - ^

#みんなでつくる中国山地

#京見屋分店 
#隠岐の島町
秋の西町GO‼︎

空模様が気になりますが
西町通りの仲間一同、はりきって準備中ー^_^

#秋の西町GO‼︎
#おいしいもの#楽しいこと
#いろいろあります
#京見屋分店 
@shimasaki_oki 
@tsuki.cafe.yukie 
@kimuraya.pan 
@yoshiishouten 
@pomodoro3015 
@checkitoutdoor 
@senkingu9
さらに読み込む... Instagram でフォロー

サイトコンテンツ

  • 京見屋分店のこと
  • 取扱商品
  • お問合せ
  • リンク
  • 風待ちoffice
  • BEER STAND

最近の投稿

  • 続々のわくわく!~イベント続報~
  • 島マガジン「島へ。」に隠岐再掲♪
  • 12月も「盛りだくさん」です
  • 「つながり」の中で暮らす
  • おいしい、楽しい夜~ビールを呑む日~
  • ホーム
  • 京見屋分店のこと
  • 取扱商品
  • BEER STAND
  • 風待ちoffice
  • お問合せ
  • リンク
Copyright © 2019 Kyomiyabunten. All Rights Reserved.