カヤックで海上さんぽ♪

うっすらとしはじめた意識の中に
じわじわと攻めてくるアブラゼミの鳴き声で目が覚めました

時計を見れば5時過ぎでした

カーテン越しの光はまだ弱い

少し前のこの時間はもうすっかり明るかった気がするのに…


遅い梅雨明けに、あの豪雨
ナツを感じる前に立秋を迎え、あと少しでお盆です


どこ行った!?今年のナツ!!




ナツヤスミ

ひさしぶりに「残務整理」のない定休日

午後から海に出かけました


豪雨の爪痕が残る道路や川べり
流れ込んだ土砂の影響で茶色く濁ったまんまの内海


向かう卯敷の海はどんな感じなんだろう?と思ったけれど



相変わらずの美しさ!!

砂浜は水に削られいつもの美しい表情ではなかったし
海水も濁りがまだあり浸かって遊ぶ気にはなれなかったけれど
漕ぎだしてしまえばいつもの「蒼」が出迎えてくれました

台風接近中のこの日の隠岐の島は、若干風強め

ほんとうは湾を出たあと
東に進路をとり浄土浦に向かいたかったのだけれど
風の強さにそれは断念

近場の洞窟巡りに変更です

浜を出てすぐの小さな洞窟
入口付近は海底が砂地なので蒼の世界が拡がります


ただし
このあたりの洞窟は小さくて
入口付近にカヤックの頭をつっこむくらいで終了


少しずつ強まる風に少々不安を覚えつつも
もう少し先へ…



20分も漕ぐと
岩の裂け目に沿って奥へ入り込んでいく大きな洞窟に到着

31度を超える気温のこの日でしたが
洞窟の中を奥へ奥へと進むうちに
空気が徐々に徐々に冷たくなっていくのを感じます

まさに天然のクーラー状態♪


カンカン照りの中を漕ぎ進めてきた
我ら五十路チームには極楽ポイントでした



侵入者を不愉快に思うのか
時折蝙蝠らしき生き物がパタパタパタっと不器用に羽ばたいて
洞窟奥に向かっていきます

コロナって
蝙蝠由来のウィルス説もあったよな
(;・∀・)


もう少しゆっくりしたいところでしたが
次第に強まる風が不安だったので
重い腰をあげて出発

あの2つに割れた岩あたりまで
今度は行ってみたいなーとか思いつつ洞窟を出たところで
風が一段と強くなっていることにちょっと驚く

(;’∀’)

なんとか最初の小さな洞窟まで戻ったところで
蒼にひかれて再び寄り道




小さな洞穴を潜る店長さんを写真に撮ろうと思い
スマホを取り出した、その間、わずか十数秒

再び視線を戻すと
そこにいたはずの店長さんが消えていました

????


一瞬の間に
なんと私のカヤックは流されてしまっていた模様


慌ててパドルを持ち直し
必死のパッチで崖を廻りこもうとするけれど
風が巻くのか思うように進まず大慌て



なんとかかんとか店長さんがいるところまで帰りつき

もうやばいよーーー!!!
流されるよーーーー!!!

とか叫びつつ
必死の思いでそれでも撮ったのがこのイチマイ

こうしてみると
私の必死感が全く伝わらないのがもどかしい
( 一一)



その後は岸に向かって全力で…

つかの間の海上散歩を終えました


風の強さに一時はぎょっとしたりしたものの
わくわく感と解放感を味わいながらのツーリングは
なんともいえないものがある


じゃぶじゃぶじゃぶじゃぶ
いつしか我が心に積もった澱をすべて洗い流した気分

これぞ「命の洗濯」ですな
(^^♪

海がすぐそこにある暮らしの贅沢を思いました


次はこの夏が終わる頃
「プチこころ旅」に訪れる「こころの友」と
海上散歩を楽しみたい…


台風
来ませんように
( 一一)







おまけフォト

海からあがって
カヤックを洗って片付けて

さて
本日の真剣勝負


麦酒をかけてのジャンケンポン

にしし
( *´艸`)

勝ちました♪


・・・・・・・

帰る頃には怪しげな空模様に…

ギリギリセーフの滑り込みだったんだな


・・・・・・・・・

この日は鍋国さんのうなぎをテイクアウトで…

お盆休みでかえってきていたアバレンボウくんの大好物なのです


・・・・・・・・・

ピッカピカのピッチピチ♪

もちろん島育ち♪
吉崎さんちのパプリカです

肉厚で、ジューシーで、とってもおいしい
( *´艸`)


ハマっているのは
なんといっても焼きびたし♪

無限パプリカ状態に陥ります

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です