大雨や土砂災害など各種警報。
飛行機、バス、高速船の運休や欠航。
公共機関の休館。
朝から防災無線が鳴り響き、なんだか落ち着かない、そんな一日を過ごしております

2年連続、2週連続
これからいったいどうなるのだろうと思うと
お腹の底がすんと冷え込むような気持ちにもなる
今回は、島前地域の雨量がえげつないことになっているみたい
涙
有人知人の家やお店は大丈夫だろうか…
災害に巻き込まれていないだろうか…
それが気がかりです
・・・・・・・・・・・・・
お買物に出かけて通りかかった八田橋付近の八尾川は
茶色い濁流となっていました

側溝からの流れ込みがある部分では
八尾川本流とぶつかって波が膨れ上がり
それはさながら、うねりながら泳ぐ大蛇のよう…

前回ほどの増水ではなかったものの
勢いよく岸にせりあがるように流れる川を見ると
川幅がぐんと広がったような気さえして
恐怖心が沸き上がってきます
中村や布施地区など広範囲での停電も発生していますしね
現在16:00
すこしだけ雨の勢いは落ちてきた気はするものの…
ここまでの雨で緩んだ地盤を思うと
土砂災害の発生が懸念されます
どうか何事もありませんようにと祈るばかりです
・・・・・・・・・・・・
そんな中
店長さんが見せてくれたのが
アプリ『西ノ島町』
西ノ島の様々な情報をここに集約しようと作られたアプリです

今回のように避難所が開設されたりすると、その情報も一目瞭然
どこに現在何名が避難しているかなどの情報もわかるようになっていました
どこに行けばいいのか分からない
果たしてみんな避難してるの?してないの?
そんな不安から避難行動になかなか移れないということもきっとある
そうした心理を思うと、このアプリは優れものだなと思います
雨の日のルーティーン

レインコートはもっと嫌い
そんなテンてんちょうの
雨の日のルーティーン
動きません
涙
curry&beer night ご予約承ります♪
先日お知らせしたcurry&beer nightのご予約を承り中です
!(^^)!

残念ながら、パパドは割れやすくテイクアウトは難しいということで
メニューから外れる予定ですが
その他のものは以下の写真の通りテイクアウトで提供いたします


ご予約は京見屋分店で承ります
℡:08512-2-0425
SNSのDMなどからも受け付けます
みなさまのご予約をお待ちしております
!(^^)!
*マイバッグのご持参をよろしくお願いいたします