私のイチニチはまだ暗いうちから始まります
もともと夜型人間ですが
これは教員時代の名残の習慣とも言うべきか。
「あの頃」…子育てしながら翌日の仕事の準備をこなすには
家族の協力と時間のやりくりの工夫なしにはありえなかった
もちろん…
晩酌の仕業も若干
(^^ゞ
働き方も仕事の量も違う今
夜ものんびりストレスフリーではありながら
年のせいでしょうかね
遅くまで起きていることができなくなったというのが
「今」の朝活の大きな理由のひとつ
笑
そして、もうひとつ…
まだだれも起きてこない
朝の静かな時間がとても心地よい、ということ…
早起き、オススメいたします
灯りやエアコンや洗濯機やパソコンなどなど
ひとつひとつ「朝ですよ~」と軌道させつつ
最後は自分のためのあったかい飲み物を淹れる…
それからパソコンにゆっくりと向かいます
朝のおひとりさまタイムではお番茶を飲むことが多かったけれど
最近、ドリップパックの珈琲を頂くことが多く
それにはまっています
お店に降りれば
珈琲豆も、珈琲を淹れるための道具も
ちゃんとあるのはもちろんだけど
自分のためだけに寒い階下に降りるのはちょっと…
というわけで
ケトルの代わりに使うのは陶器のソースポット
これをつかって
こぼさずに、細く、お湯を落とすすべも身に着けました
笑
…ケトル買え!という声が聞こえてきそう 笑…
絶妙なバランス
息子たちがミサゴの撮影にでかけました
ミサゴは隠岐でよく見かける鳥のひとつで
タカの仲間です
海面を見渡しながらホバリング
餌となる魚を見つけると急降下してダイブ
獲物をつかまえます
軍用機「オスプレイ」は
ミサゴの飛ぶ様から命名されたのだそう
ホバリングしている姿は時折見かけることがありますが
遠目からも獲物を探す「ギラギラ」が伝わってきて
これがまたなんともかっこいいのです
結論
何事もバランス
ヒトも同じく…
バランスよくありたいと、折に触れて思います